MGF日記(98/12/10)


[スタッドレスタイヤとホイール購入]

12月に横浜から宮城県古川市に転勤となった。古川はさほど雪が多い土地ではないが、それでも仙台よりは多少雪も多く気温も低く、夜間の路面凍結等もあるためスタッドレスタイヤは必須である。大都市と違い主要な交通手段が車であることと12月の転勤ということで、住居の決定と同時に早速スタッドレスタイヤを購入することとした。

MGFは前後輪のタイヤサイズが違うが、実は標準ホイールは前後輪とも同じ6.0J15インチである。前輪が185/55、後輪が205/50となっている。タイヤショップでMGFに合うホイールを探してもらったが、カタログ全てあたってもらってもMGFの特殊なホイールは殆ど存在しないことがわかった。仙台のローバーのディラーにも相談したが情報は得られず。しかたないのでとりあえず今履いている標準ホイールにスタッドレスを付けてもらうことにした。タイヤはこれもディラーと相談して前後輪とも185/55にした。スタッドレスの場合扁平タイヤは接地圧が不足して不利になることもあり、細めのタイヤでもさほど問題ないと判断したのである。

ホイールがないと履き替えを自分で行うことが出来ないため先々困ることから、翌週やむなくディーラーで標準のアルミホイールを購入することにした。MGFは1.8iと1.8VVCではホイールが異なるのであるが、価格は同じとのことで、折角なので追加購入分はVVC用ホイールを購入することにした。むろんサイズは同じでスポーク数が異なるだけであるため、互換性の問題はない。これで夏はVVCルックになることになる。発注後3週間ほどで入荷したホイールをタイヤ屋に運び夏タイヤを付けてもらったが、MGFは(助手席も使ったとしても)自分のタイヤ4本を運ぶことが困難であるため、タイヤ屋で軽トラックを借りて自宅まで運ぶことになった。

スタッドレスタイヤに変わってみると、今までの標準タイヤに比べかなりドライでの走行フィールがあいまいになっている。後輪が標準より細いのとタイヤ自体の横剛性が落ちること、雪道/凍結路以外でのグリップが弱いこと等が影響しているようだ。まあこれはやむを得ないであろう。

タイヤ代と標準ホイール代で都合約20万円近い出費となったのは痛かったが、あまりポピュラーでない車に乗っていて選択肢がない以上やむなしである。希少性ゆえのこと、出費は痛いがそれもある意味趣味の車として語り草になるというプラス面とも言える。

今まで低μ路の走行は前述のツインリンクもてぎのスリバリーコースだけであったが、北国に来て雪道の走行が出来ることになり、楽しみだ。雪道は10年ほど前まで盛岡勤務していたとき以来であり、当時はスパイクタイヤであったことと普通のFR車だったことから、古川でのMGF使用については少々不安もあるが、それもまた自己の運転技術にとってプラスとなるに違いない。

元々交通環境の悪い首都圏より、交通量が少なくドライブの楽しめる道の多い地方の生活は(秋葉原がないことを除けば)本望であり、これからの車生活が楽しみである。

[ハイドラガスのトラブル]

スタッドレスタイヤ購入と前後して、購入後初のメジャートラブルに遭遇することとなった。発端は運転中にどうも車の左右が傾いていると気づいたことに始まる。駐車場でよく見てみると、左側のサスが相当沈み込んでいる。ホイールの奥を手探りしてみると、どうもサスが底付きした際のダンパーに接触している状態のようだ。これはハイドラガス・サスペンションのトラブルと見当を付け、仙台のディーラーに電話してみる。ディーラーはその状態の走行は避けるべきだとの意見だった。従って普段の買い物等でも車が必要な生活環境である以上、至急修理する必要があるわけだ。

MGFは輸入当初は国産車同様1年保証で3年保証はオプションだったが、私が購入した時点ではもう3年保証が標準になっていたため、当然フリーで修理してくれると思ったが、ディーラーに直接依頼するとレッカー車の代金は自己負担となり、またレッカー車もディーラー持ちのものしか使えないためすぐに引き取りに来ることは出来ないと言う。3年保証の内容で処理するためには全国共通のローバーのホットラインに電話する必要がある、ということで改めてそちらに電話したところ、そちらからディラーに指示が出て、3時間程度で引き取りに来るとのこと。むろん保証範囲なので引き取り代金も無料である。保証内容は文句のないものだが、手続き的にもう少し自由度があってもよいのではないかと感じた。

結局原因はハイドラガスの弁の故障で抜けてしまったということで、2日程度で車は戻ってきた。ついでにタイヤ屋でセットしたスタッドレスタイヤの空気圧設定が間違っていた(MGFは前輪より後輪の空気圧を高くするのが正式)のも直ってきて、ハンドリングも多少改善された。こうした細かい配慮があると、手続きで多少不機嫌になっていた気持ちも回復して機嫌よくなるというのも人の性だろうか、いずれにせよサービスとしてはいいことである。


MGF日記目次に戻る猫足プロフィールに戻る猫足ホームページに戻る

COPYRIGHT 1997 NEKOASHI ALL RIGHTS RESERVED.